更年期や閉経という言葉を聞くと「女性として終わりなんだわ」と後ろ向きに受け止める人も多いでしょう。
でもそれは間違いで、更年期こそ女性が綺麗になるチャンスだと考えています。
年を重ねるごとに美しくなるか、ただのおばさんになるかの分かれ道は今です。
これまで家族のために尽くしてきた人も、仕事に打ち込んできた人も、自分の身体と真剣に向き合う機会はあまりなかったのではないでしょうか。
更年期に心身にいろいろな症状が現れるからこそ、ちょっと立ち止まって自分をケアしてあげる時間が生まれるのです。
「綺麗になりたい」という気持ちがあれば、いくつになっても身体は変わります。
母として、妻として、会社員としてだけではなく、ひとりの女性として、これからを豊かに過ごすために、更年期を堂々と受け入れて、素敵な自分に生まれ変わるきっかけにしてほしいと思います。
≪更年期を乗り切る方法≫
◎身体を楽しく動かす習慣を
適度な運動は更年期の症状を軽減するし、血液の循環も良くするので若さと健康の必須条件です。
◎おいしく賢く食べる
幸福な身体づくりに欠かせないのが三度の食事です。
更年期をきっかけに食生活を総点検し、塩分、糖分、脂肪分を控えめにしましょう。
自分を綺麗に、健康にしてくれる素材をバランスよく摂りましょう。
無理なダイエットはNGです。
◎良質な睡眠をとる
心身ともにデリケートな時期だからこそ、睡眠の質にはこだわりたいものです。
身体にフィットする寝具を選んだり、ぬるめのお湯にゆっくりつかるのもおすすめです。
消化器官に負担をかけないよう、飲食は眠る3時間前までに済ませてください。
◎身体の声に耳を澄ます
疲れやコリは身体からのSOSサインです。
携帯電話やパソコンからさまざまな情報を得られる現代ですが、一番大切にしてほしいのはあなた自身の身体の情報です。
ストレッチやツボを押しながら、身体の声を聞いてみましょう。
◎素敵な友人を大切に
「○○くんのママ」「▲▲さんの奥さん」としてではなく、自分自身のことを話せる友人は人生の宝物です。
悩んでいる時に背中を押してもらったり、元気をもらったりします。
◎無理しない勇気を持つ
ノーと言えない真面目な頑張り屋さんほど、更年期の症状が強く出やすい傾向にあります。
今は心身ともに無理がきかない時期なので、家族や周囲の人を頼ったり、甘えたりしながら、この時期を乗り越えてください。
◎趣味や勉強に夢中になる
やりたいことがたくさんあって充実している人は、更年期の症状があっても軽やかに乗り越えていきます。
語学やスポーツなどの習い事でもいいし、没頭できるものがあると豊かな気持ちで過ごせます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
轟はり灸治療院
http://www.bressline.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:千葉県千葉市稲毛区轟町4-8-5101
TEL:043-285-5521
----------------------------------------
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆